山本化学工業のアセトアミノフェン原薬出荷停止②〜コカールドライシロップ・アルピニー坐剤の出荷調整

この記事は2017年9月に作成したものです。
その後、問題は解決し、出荷調整も解除されました。

三和化学研究所のアセトアミノフェン製剤である

  • コカールドライシロップ40%
  • コカール小児用ドライシロップ20%
  • アルピニー坐剤100

の3製品の新規採用が自粛されるという案内が配布されています。

(H29.2.22追記)
コカールDSに続いて、カロナール細粒も出荷調整となり、その余波を受けて、他者の細粒・DSも出荷調整がかかってしまっているようです。

原因は6月から続くアセトアミノフェンの出荷停止

平成29年6月から山本化学工業製のアセトアミノフェン原薬が出荷停止となっています。
コストカットのため、承認とは異なる安価な中国産の原料を使用してアセトアミノフェンを製造していたことが問題となっり業務停止の処分を受けました。
9月からゾニサミドなど一部の原薬の製造は再開されているようですが、アセトアミノフェン原薬の出荷は停止されたままです。

三和化学のアセトアミノフェン製剤が出荷調整に

三和化学のアセトアミノフェン製剤のうち、山本化学工業の原薬を使用しているのは、

  • コカールドライシロップ40%
  • コカール小児用ドライシロップ20%
  • アルピニー坐剤100

ですが、アセトアミノフェン原薬の在庫は十分あるので出荷に問題はないとアナウンスしていました。
アセトアミノフェンを使用した三和化学研究所の医薬品について

ですが、出荷が予想以上に長引いていしまったことで、新規採用の自粛を開始するようです。

三和化学アセトアミノフェン3製剤の新規採用自粛

今回、三和化学研究所は以下の3製剤について、新規採用を自粛するというアナウンスを出しています。

  • コカールドライシロップ40%
  • コカール小児用ドライシロップ20%
  • アルピニー坐剤100

以下は案内文書からの抜粋です。

弊社製品解熱鎮痛剤『コカールドライシロップ40%』、小児用解熱鎮痛剤『コカール小児用ドライシロップ20%』及び『アルピニー坐剤100』につきまして、原薬アセトアミノフェンの入手が困難な状況になり、今後新たに製品の製造が出来なくなる可能性が出てまいりました。そこで、現在ご採用をいただいているお得意様への供給を優先させていただき、新規採用を自粛させていただきたく存じます。

当初、弊社は、通常の取引量であれば供給の問題は発生しない見込みであるとお知らせしてまいりました(別紙)。

しかしながら、製造メーカーの出荷停止は現在もなお続いており、今後の出荷再開時期も明らかにされておりません。その様な中、弊社製品につきましては、在庫製品と在庫原薬を用いた製造により供給を継続してまいりましたが、今後原薬の供給が再開されませんと、12月以降一部の包装規格が欠品する恐れが出てまいりました。そこで、予めこのようなご案内とお願いをさせていただくことになりました。
なお、弊社同効薬の解熱鎮痛剤コカール錠200mgにつきましては、原薬製造メーカーが上記メーカーと異なるため供給体制に問題はございません。

ということです。

その後、カロナール細粒も出荷調整となり、小児科にとってインフルエンザシーズンをどう乗り越えるかという状態になってしまいました。

関連記事

2017年6月に発覚した問題が契機となっています。
山本化学工業のアセトアミノフェン原薬出荷停止①〜初期報道

この後、出荷調整の範囲は拡大し、カロナール細粒もその対象となってしまいました。
山本化学工業のアセトアミノフェン原薬出荷停止③〜カロナール細粒が出荷停止の可能性

このままではインフルエンザシーズンがピンチ!と思っていましたが、
山本化学工業のアセトアミノフェン原薬出荷停止④〜原薬の出荷再開
なんとか冬には間に合いました。

ぺんぎん薬剤師の勉強法

普段の業務で使用しない知識を身に付けるのは大変です。使わない知識を留めておくには記憶力を必要としますし、日々の勉強のモチベーションを維持するのも大変です。

そのため、生活の一部のなかに新しい知識に触れることを取り入れ、習慣化することが大切になります。濃い知識を一気に取り入れるのではなく、薄い知識を毎日継続して取り入れるのです。それを積み重ねていくことで、自然と少しずつ自分の力として身についていきます。

m3.comでは医療に関する様々な情報が毎日更新され、メルマガでもその情報が配信されています。日々配信されるメールのタイトルを見るだけでも知識が身についていきます。
また、スマホ専用アプリもあるので仕事の合間でも勉強しやすくなっています。内容をしっかり理解するだけの時間が取れない時でも、メルマガや記事を見て、そこに出てくる単語や言葉を目にするだけでも知識の引き出しは少しずつでも確実に増えていきます。皆さん、暇つぶしにスマホでyahoo!ニュースとかスマートニュースとかを見てる時間がありますよね?同じように暇つぶしにm3.comのアプリで医療ニュースを見るようになってください。

多くのサイトに登録したり、書籍を読もうとして続かなくなるより、まずは1つを継続することから初めてみることをおすすめします。

薬剤師用の掲示板もあるので様々な薬剤師の方々に質問、相談をしたり、情報共有を行うことも可能です。さらには、eラーニングを受講(有料)して研修認定薬剤師の登録や更新に必要な単位を取得することまで可能です。毎日サイトにログインしたり動画を閲覧することでポイントをためてプレゼントをもらうこともできるので勉強にやる気を持つことができますし、確実に無理なく勉強を習慣づけるのに最適です。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!