- 2025年7月29日
- 2025年7月30日
- 0件
医療DX推進体制整備加算(調剤基本料)【令和6年度改定(令和7年10月以降対応)】
医療DX推進体制整備加算は令和6年度改定で新設された調剤基本料の加算です。 元々は単一の加算でしたが、令和6年10月にマイナ保険証利用率の実績要件が追加(令和6年9月末まではマイナ保険証利用率に係る施 […]
医療DX推進体制整備加算は令和6年度改定で新設された調剤基本料の加算です。 元々は単一の加算でしたが、令和6年10月にマイナ保険証利用率の実績要件が追加(令和6年9月末まではマイナ保険証利用率に係る施 […]
令和6年度診療報酬改定で改定された「特定薬剤管理指導加算1」についてまとめます。「特定薬剤管理指導加算1」は「特に安全管理が必要な医薬品」(ハイリスク薬)の指導に関する加算です。服薬管理指導料、かかり […]
令和6年度診療報酬改定で新設された「在宅移行初期管理料」についてまとめます。 「在宅移行初期管理料」は薬学管理料に該当します。 ※実際の算定については、告示や通知等を確認の上、各自で判断を行っていただ […]
令和6年度診療報酬改定で新設された「施設連携加算」についてまとめます。 「施設連携加算」は外来服薬支援料2の加算です。 ※実際の算定については、告示や通知等を確認の上、各自で判断を行っていただくようお […]
令和6年度診療報酬改定で新設された「調剤後薬剤管理指導料」についてまとめます。 名称としては新設ですが、内容は「調剤後薬剤管理指導加算」をベースとしたものです。 ※実際の算定については、告示や通知等を […]
令和6年度診療報酬改定で新設された「特定薬剤管理指導加算3」についてまとめます。 「特定薬剤管理指導加算3」は服薬管理指導料、かかりつけ薬剤師指導料についての加算となり、かかりつけ薬剤師包括管理料や在 […]
2024年3月5日、令和6年度診療報酬改定が告示されると同時に薬価改定も告示されました。 令和6年度診療報酬改定について 改定前後の薬価比較 厚生労働省のホームページに改定前後の薬価リストが掲載されて […]
個別改定項目について 2024年1月26日に開催された中医協で個別改定項目について、いわゆる短冊が公開されました。 その後、1月31日に個別改定項目(その2)について、2月7日に個別改定項目(その3) […]
令和6年度介護報酬改定についての内容が明らかになり、近いうちにこのブログでもその内容についてまとめておきたいと思っていますが、その前にチェックしておきたいことがあります。 令和3年度介護報酬改定では、 […]
noteの方で「どうなる?2024年調剤報酬改定〜ぺんぎん薬剤師がR6.1.12 中医協の資料を読んで妄想してみた。」という記事を書きました。 2024年診療報酬改定の議論がすでに中医協(中央社会保険 […]