熊本地震(2016年)に関連して公開されている医療情報等のまとめ

  • 2016年4月20日
  • 2021年3月5日
  • 脳みそ
  • 8view
  • 0件

熊本地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
余震が続いており不安な状況が続いているとは思いますが、一刻も早く安心した生活に戻れるようお祈りしています。
今回は、少しでも役に立てるかもしれないものとして、震災に伴い無償提供されている情報についてまとめてみます。

各社が公開しているもの

企業が無償公開しているものについてまとめます。

薬速2016の無料公開

iOS用アプリ薬速2016が無料公開されています。

以下、薬速さんのFacebookより

平成28年熊本地震 災害支援のために医薬品画像を搭載している薬速2016を無償提供開始しました。
被災地でのご利用の際は、以下の機能を解放できるようになっています。
○添付文書
○患者向け医薬品ガイド
○くすりのしおり(日本語、英語)
○インタビューフォーム
○重篤副作用疾患別対応マニュアル
○緊急安全情報
○DSU
詳しくは、support@app-yakusoku.com までお問い合わせください。
http://www.app-yakusoku.com

名前だけでなく、薬の色等からも薬品検索を行える、かなり便利なアプリです。
被災地で薬の鑑別を行う際、一包化された薬剤しかなくても調べることが可能です。

PHARMACY NEWSBREAKが一時無料公開

熊本関連記事も豊富なので情報収集等に役立つと思います。

南江堂が一部出版物を無料公開

このたびの熊本県、大分県などで発生した地震により被災された皆さまには、謹んでお見舞いを申し上げますとともに、被災地の一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。
小社では被災地における医療を支援するために、関連する出版物を2016年5月末日まで無償で公開させていただきますので、ご利用ください。
公開出版物の一覧はこちら
株式会社 南 江 堂

災害関連の出版物が無料公開されています。
現地での診療の参考となると思います。

日経メディカルが震災関連記事を公開

http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/search/integrate/search.jsp?words=%B7%A7%CB%DC%A1%A1%C3%CF%BF%CC&newsReport=on&seriesColumn=on&other=on&sort=new?n_cid=nbpnmo_twed

日経メディカルOnlineの通常の記事は会員限定での公開となりますが、震災に関する記事は基本的に全ての方にご覧いただけます。ご活用ください。https://t.co/PBzHOqftnY

会員登録なしでも震災関連記事の閲覧が可能になっています。

ジェイマックシステム(M2PLUS)が電子書籍を無償提供

この度、株式会社ジェイマックシステムは取引出版社と共に、
被災地にて医療支援活動をされております医療従事者の皆様を支援するために、
以下の【電子版】医学書(各100本)を無償にて提供させて頂きます。

  • 今日の治療薬2016(南江堂)
  • 救急診療チェックマニュアル(羊土社)
  • ジェネリッこ(ジェイマックシステム)

ご希望される方は、service@m2plus.com 宛に下記の項目をメールにてご連絡下さい。 折り返しご連絡させていただきます。

被災地で活動されている医療従事者を対象に、限定ではありますが、一部の電子書籍が無償提供されるようです。

保健同人社がiPhoneアプリ家庭の医学を無償提供

「iPhoneアプリ 家庭の医学」無償提供開始(熊本地震の被災地・被災者への支援)

保健同人社は、熊本地震による被災者、及び被災者を支えるすべての方の生活にお役に立てていただくため、以下の支援を行います。
「iPhoneアプリ 家庭の医学」を無償提供
※無償期間:5月31日まで
iPhoneアプリ 家庭の医学 アイコン 2,000ページ近い家庭医学辞書を凝縮したアプリ「iPhoneアプリ 家庭の医学」(有償版:通常価格1,900円)を期間限定で無償提供いたします。

iPhoneアプリ家庭の医学が期間限定で無償提供されています。

木楽舎が災害支援手帖 臨時公開版を限定公開

株式会社木楽舎では、弊社発行の『災害支援手帖』(荻上チキ 著)の全ページを公開いたします。【公開期限未定】
支援にご尽力されている方々、これから支援しようとされる方々の一助となりましたら幸いです。
今後の余震もふくめまして、被災地の皆さまのご無事と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

災害時に必要な支援についてまとめてあるので参考になることも多いと思います。

 

インクリメントPがオフライン地図ナビアプリMapFan 2015を限定で無料に

被災地支援に向かう際にはかなり役に立つと思います。

iOS向け地図ナビアプリ「MapFan+」 九州・沖縄地方のオフライン地図を期間限定で無償提供 | インクリメントP株式会社

インクリメントP株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:神宮司 巧)が運営するiPhone/iPad/iPod touch向け地図ナビアプリ「MapFan+(マップファンプラス)」では、被災地での場所の確認や支援活動などにお役立ていただきたく、本日より期間限定で九州・沖縄地方のオフライン地図を無償で提供いたします。

  • 対象サービス:「MapFan+」 九州・沖縄地方のオフライン地図 https://www.mapfan.com/iphone/plus/
  • 実施期間:2016/4/18(月)~2016/5/18(水)
  • 価格:定価 月額400円 → 無償(九州・沖縄地方のオフライン地図のみ。その他有料機能は対象外となります)
  • ダウンロード方法:[App Store] App Store > カテゴリ > ナビゲーション > MapFan+ [URL]

https://itunes.apple.com/jp/app/mapfan+/id551921916?mt=8
「MapFan+」をインストール後、その他→地図データ管理→地図のダウンロード→九州・沖縄[2016年3月度]を選択して「ダウンロード」してください。※オフライン地図のダウンロードには、Wi-Fi ネットワークが必要です。

Android向け地図ナビアプリ「MapFan 2015」期間限定で無償提供 日本全国の詳細地図がオフラインでご覧いただけます | インクリメントP株式会社

インクリメントP株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:神宮司 巧)が運営するAndroid向け地図ナビアプリ「MapFan 2015(マップファンニセンジュウゴ)」では、被災地での場所の確認や支援活動などにお役立ていただきたく、本日より期間限定で無償で提供いたします。

  • 対象サービス:「MapFan 2015」https://www.mapfan.com/android/year/
  • 実施期間:2016/4/18(月)~2016/5/18(水)
  • 価格:定価 3,888円 → 無償
  • ダウンロード方法:[Google Play] Google Play> カテゴリ > 交通 > MapFan 2015(無償版) [URL]

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.incrementp.mapfan2015.kmmt

 

公的機関等が公開している情報

厚生労働省が熊本地震に伴う保険診療の取り扱いについて事務連絡

平成28年4月18日、厚生労働省は熊本地震による被災に伴う保険医療機関や診療報酬の取り扱いについて事務連絡を発出しました。
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/info/saigai/documents/280418_02.pdf
九州厚生局のホームページで公開されている内容へのリンクです。

日本薬剤師会が熊本地震についての災害対策本部のサイトを公開

日本薬剤師会 災害対策本部
2016年熊本地方を中心とした地震に関する情報を掲載しています。

また、その中で、保険等の通知についてのリンクがまとめられています。
災害対策本部 通知(保険等)
この中で、平成28年4月18日、厚生労働省保険局医療課が発出した、「熊本地震の被災地において、患者が処方箋を持参せずに調剤を求めてきた場合は、事後的に処方箋が発行されることを条件に保険調剤として取り扱ってよい」とする内容等が記載されています。

東京都が公開している「東京防災」

東京都が無料公開しています。

災害時の処置等についても記載されているので、参考になる部分があると思います。

 

総務省のコミュニケーション用アプリ

元々無料で提供されているアプリですが、改めて、被災地で活用される機会が多いアプリかと思います。

被災地で「外国語」でお困りのみなさんへ
被災地にいらっしゃる外国人の方との間のコミュニケーション手段として、スマートフォンの多言語音声翻訳アプリ<ボイストラ>の翻訳機能が無料でご利用可能です。

被災地の「聴覚障害者」のみなさんへ
被災地にいらっしゃる聴覚障害者とのコミュニケーション手段として、スマートフォンの支援アプリ「こえとら」が無料でご利用可能です。

被災地で「聴覚障害者」がお近くにいるみなさんへ
被災地にいらっしゃる聴覚障害者とのコミュニケーション手段として、スマートフォンの支援アプリ「SpeechCanvas(スピーチキャンバス)」が 無料でご利用可能です。

もし、新しい情報があれば随時更新していこうと思います。

 

医療用医薬品情報提供データベースDrugShotage.jp

最新情報をチェックしよう!