ノウリアスト錠20mg

  • 2013年4月8日
  • 2021年1月4日
  • 承認
  • 15view
  • 0件

平成25年3月25日付承認医薬品です。
今回は新薬18成分を含む23品目でした。

イストラデフィリン錠(商品名:ノウリアスト錠20mg/協和発酵キリン)
※新有効成分含有医薬品
効能・効果は「レボドバ含有製剤で治療中のパーキンソン病におけるウェアリングオフ現象の改善」。

レボドバ製剤を長期的に服用しているとその効果が次第に薄れてきます(ウェアリングオフ現象)。
イストラデフィリンはアデノシン2A受容体を拮抗するという新しい作用機序でウェアリングオフ現象に対する効果が期待されます。

大脳基底核に局在するアデノシン2a(A2a)受容体に対する拮抗薬は,基底核神経ループの異常を制御して運動症状を改善すると言われています。
臨床試験の結果では、1日平均オフ時間の変化において、イストラデフィリンはプラセボに比べ有意な減少を示しました。
プラセボが−0.23時間に対し、イストラデフィリンは20mgが−0.99時間。
副次評価項目のUPDRS(パーキンソン病を総合的に評価する基準)もプラセボに対し有意な改善効果を示しています。
安全性(有害事象)は、プラセボに比べて明らかに多く発現した事象はジスキネジア(不随意運動の総称で、自分の意志にかかわりなく身体が動いてしまう症状)のみです。

ということで安全性も高く、ドパミンを介さない新規作用機序ということで効果も期待できますね。
発売、詳しい情報が楽しみです。

ぺんぎん薬剤師の勉強法

普段の業務で使用しない知識を身に付けるのは大変です。使わない知識を留めておくには記憶力を必要としますし、日々の勉強のモチベーションを維持するのも大変です。

そのため、生活の一部のなかに新しい知識に触れることを取り入れ、習慣化することが大切になります。濃い知識を一気に取り入れるのではなく、薄い知識を毎日継続して取り入れるのです。それを積み重ねていくことで、自然と少しずつ自分の力として身についていきます。

m3.comでは医療に関する様々な情報が毎日更新され、メルマガでもその情報が配信されています。日々配信されるメールのタイトルを見るだけでも知識が身についていきます。
また、スマホ専用アプリもあるので仕事の合間でも勉強しやすくなっています。内容をしっかり理解するだけの時間が取れない時でも、メルマガや記事を見て、そこに出てくる単語や言葉を目にするだけでも知識の引き出しは少しずつでも確実に増えていきます。皆さん、暇つぶしにスマホでyahoo!ニュースとかスマートニュースとかを見てる時間がありますよね?同じように暇つぶしにm3.comのアプリで医療ニュースを見るようになってください。

多くのサイトに登録したり、書籍を読もうとして続かなくなるより、まずは1つを継続することから初めてみることをおすすめします。

薬剤師用の掲示板もあるので様々な薬剤師の方々に質問、相談をしたり、情報共有を行うことも可能です。さらには、eラーニングを受講(有料)して研修認定薬剤師の登録や更新に必要な単位を取得することまで可能です。毎日サイトにログインしたり動画を閲覧することでポイントをためてプレゼントをもらうこともできるので勉強にやる気を持つことができますし、確実に無理なく勉強を習慣づけるのに最適です。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!