疑義解釈資料の送付について(その7)で基礎的医薬品の変更調剤が明確に~H28年(2016)調剤報酬改定⑮
- 2016年10月4日
- 2022年4月3日
- 平成28年度(2016年度)調剤報酬改定
- 561view
- 0件
自己紹介
ぺんぎん薬剤師
薬剤師として薬局で働きながらメディカルライターとしてブログやTwitter、Facebook、Instagram等のSNSで薬や業界の情報を発信しています。詳しい自己紹介はこちら(プロフィールページ)をクリック。執筆依頼は「お問い合わせ」もしくは「SNSのDM」でお待ちしています。よろしくお願いします。Amazonほしい物リスト公開しています。応援していただけると嬉しいです☺️
最近の投稿

最近のコメント
カテゴリー
メタ情報
平成28年度(2016年度)調剤報酬改定の最新記事8件
- 2017年5月31日
- 2021年1月17日
認知症治療薬の少量投与と一般名処方の銘柄名併記(疑義解釈その11)
- 2017年3月9日
- 2021年1月17日
かかりつけ薬剤師に関する研修認定の届出や調剤ポイントの広告について(疑義解釈その9)~H28年(2016)調剤報酬改定⑯
- 2016年10月4日
- 2022年4月3日
疑義解釈資料の送付について(その7)で基礎的医薬品の変更調剤が明確に~H28年(2016)調剤報酬改定⑮
- 2016年6月15日
- 2021年4月1日
疑義解釈資料の送付について(その4)が公開~H28年(2016)調剤報酬改定⑭