SEARCH

「新薬」の検索結果171件

  • 2020年10月20日
  • 2021年10月18日
  • 0件

【販売中止】製造中止となって失われた医薬品たち【名称変更】

製造中止となった結果、販売中止となってしまい、薬価からも削除された医薬品について記録する記事です。 全部まとめようとするとキリがないので(個人的に)有名なものを集めています。 そういえばこんな薬が発売されていたなあと思い出してあげてくださいw

  • 2020年10月8日
  • 2022年4月16日
  • 0件

【メルビンの思い出】メトグルコとグリコランと乳酸アシドーシス【メトホルミン】

2014年当時の記事ですが、当時の状況を記録するために加筆しながら残しています。 メルビンからメトグルコに医薬品名が切り替わった時、名称以外の何が違ったのかについてまとめている記事です。 メトホルミンと乳酸アシドーシスについても詳しくまとめています。

  • 2020年9月3日
  • 2021年4月5日
  • 0件

エナジア吸入用カプセル(ブリーズヘラー)の特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【気管支喘息の適応を持つ初のLABA/LAMA/ICS】

エナジア吸入用カプセルについてまとめた記事です。 LAMA/LABA/ICS 3剤配合吸入薬として初めて気管支喘息に対する適応を持つ薬剤です。 作用機序から添付文書、RPMの解説、ブリーズヘラーの特徴、そしてスマホと連携するブリーズヘラーセンサーの情報まで徹底的にまとめます! 他の吸入薬との比較もまとめています。

  • 2020年8月10日
  • 2021年2月9日
  • 0件

タリージェ(ミロガバリン)の特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【リリカとの違いを比較】【Ca2+チャネルα2δリガンド】

末梢性神経障害性疼痛治療薬タリージェ錠についてまとめます。 タリージェ錠(ミロガバリン)はリリカ(プレガバリン)と同じ電位依存性カルシウムチャネルα2δサブユニットに対するリガンドです。 リリカと比較しながら特徴や注意点についてまとめます。

  • 2020年7月20日
  • 2021年4月5日
  • 0件

デエビゴ錠(レンボレキサント)の特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【ベルソムラとの違いを比較】【オレキシン受容体拮抗薬】

この記事では不眠症治療薬のデエビゴ錠についての情報をまとめています。 デエビゴ錠は2020年に発売されたレンボレキサントを有効性分とする医療用医薬品です。 オレキシン受容体拮抗薬と呼ばれる新規作用機序を持つデエビゴ錠について、先に発売されているベルソムラ錠との違いと合わせて説明します。

  • 2020年6月18日
  • 2021年6月17日
  • 2件

令和2年2月17日に承認されたジェネリック医薬品【エディロール、レミニール、セレコックス、アボルブ、ビビアント、メマリー、ザイザル】

2020年2月17日付で承認された後発医薬品についてまとめます。 今回承認された後発品は順調にいけば6月に薬価収載、発売される予定です。 2020.2.25 メーカーに修正を加えて完全版としました。そ […]