- 2014年8月30日
- 2021年1月7日
- 0件
タペンタ錠(タペンタドール)発売~トラマドールとの違いは?
平成26年8月18日、新たな医療用麻薬 タペンタ錠(一般名:タペンタドール)が販売開始になりました。 3月24日に承認、5月23日に薬価収載されていたものです。 タペンタドールは日本では少なかった「中 […]
平成26年8月18日、新たな医療用麻薬 タペンタ錠(一般名:タペンタドール)が販売開始になりました。 3月24日に承認、5月23日に薬価収載されていたものです。 タペンタドールは日本では少なかった「中 […]
平成26年8月18日にタペンタ錠(一般名:タペンタドール)が販売開始となりました。 このタペンタドールはトラマドール(トラマール、トラムセット)を改良して作られた薬です。 そこで、タペンタドールについ […]
以前の記事にまとめた、富士フィルムグループ 富山化学工業の新インフルエンザ治療薬アビガン(一般名:ファビピラビル)。 アビガン錠 インフルエンザ新薬 承認間近 – 薬剤師の脳みそ 3月に正 […]
ある日、皮膚科から処方せんのFAXが送られて来ました。 ヨウ化カリウム「ホエイ」 1.0g 1日3回 毎食後 7日分 ※7日分が500mLとなるように水で薄めて調剤すること ヨウ化カリウムなんて在庫し […]
平成26年7月4日、ブリストル・マイヤーズが申請していた2つの新規C型肝炎治療薬が承認されました。 1つはスンベプラカプセル100mg(一般名:アスナプレビル/ASV)、もう1つがダクルインザ錠60m […]
プレミネント(一般名:ロサルタン/ヒドロクロロチアジド)のジェネリック、ロサルヒドが発売されています。 このロサルヒドというネーミング、個人的には成分がわかりやすくてとても好きです。 ジェネリック医薬 […]
診療報酬・調剤報酬改定から3ヶ月半。 みなさん、すっかりなれた頃だとは思いますが、平成26年7月10日に疑義解釈その8が公開されました。 調剤報酬に関しては「衛生材料の支給」について記載されています。 […]
これまで、気になった医療ニュースをtwitterでつぶやいていたんですが、毎週それを簡単にまとめていってみようと思います。 と言ってもニュースを見て勝手に思ったことをつらつらと書いていくだけですが・・ […]
日本人間ドック学会が発表した健康診断の新指標。 その内容が高血圧の診断を緩めるように見えるものだったため、テレビ報道などの影響もあり、患者さんの混乱を引き起こしてしまいました。 実際、薬局の窓口で処方 […]