- 2014年6月10日
- 2021年1月7日
- 3件
高血圧治療ガイドライン2014について
少し遅くなりましたが、4月に新しく改定された高血圧治療ガイドラインについてまとめてみます。 人間ドック学会発表の血圧基準値と合わせて、高血圧の基準が緩くなったというような報道もされましたが、実際のとこ […]
少し遅くなりましたが、4月に新しく改定された高血圧治療ガイドラインについてまとめてみます。 人間ドック学会発表の血圧基準値と合わせて、高血圧の基準が緩くなったというような報道もされましたが、実際のとこ […]
平成26年6月12日から施行される改正薬事法。 今回より処方せんを介さない医薬品を販売した際には記録を残すように求められています。
2014年2月14日に後発医薬品の製造承認がありました。 やはり、目玉となるのはディオバン(一般名:バルサルタン)、ブロプレス(一般名:カンデサルタン)、プレミネント(一般名:ロサルタン/ヒドロクロロ […]
平成26年6月12日から施行される改正薬事法。 残りあと一ヶ月を切りましたね。 以前、要指導医薬品の販売・授与についてまとめましたが、他の医薬品についてはどうなんでしょうか? 今回はいっきにまとめます […]
平成26年4月30日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第2部会で、グラクソ•スミスクラインのアノーロエリプタ7吸入用とアノーロエリプタ30吸入用の承認が了承されました。 ウルティブロ吸入用カプセ […]
平成26年4月25日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会でDPP4阻害薬3剤(2成分)の適応拡大が了承されました。 ジャヌビア・グラクティブ、ネシーナの適応が拡大され、2型糖尿病の適応を取 […]
平成26年4月25日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会で田辺三菱製薬のカナグル錠(一般名:カナグリフロジン)の承認を了承しました。 カナグル錠は田辺三菱製薬と第一三共の共同販売で国内6剤 […]
ニュースで話題となっているので皆さんご存知とは思いますが、ゼプリオン水懸筋注(一般名:パリペリドンパルミチン酸エステル)で、因果関係は不明ながら短期間で複数の死亡例が報告されているため、使用上の注意改 […]
昨日(平成26年4月17日)、ついに国内初のSGLT2阻害剤 スーグラ錠(一般名:イプラグリフロジン L-プロリン/アステラス製薬)が薬価収載され、販売開始となりました。 大型新薬と言うことで、朝一番 […]
ついに、直接作用型坑HCV薬ソブリアードカプセル(一般名:シメプレビルナトリウム:SMV)についてです。 2013年2月に承認申請された後、同年9月に承認、12月に販売開始となりました。 しかも、販売 […]