薬剤師の脳みそ

  • お問い合わせ画面
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

キーワード

  1. 診療報酬改定
  2. 新薬
  3. ジェネリック
  4. COVID19
  5. 副作用

カテゴリー

タグ

自己紹介

ぺんぎん薬剤師

ぺんぎん薬剤師

薬剤師として薬局で働きながらメディカルライターとしてブログやTwitter、Facebook、Instagram等のSNSで薬や業界の情報を発信しています。 詳しい自己紹介はこちら(プロフィールページ)をクリック。 執筆依頼は「お問い合わせ」もしくは「SNSのDM」でお待ちしています。よろしくお願いします。 Amazonほしい物リスト公開しています。応援していただけると嬉しいです☺️

ぺんぎん薬剤師のSNS

カテゴリー

カレンダー

2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 3月    
  • 新着順
  • 人気順
    • 薬価収載
    • 医薬品流通
    • 販売中止
承認 NO IMAGE
  • 2014年10月31日
  • 2021年1月7日
  • 3件

ランタス(インスリン グラルギン)のバイオシミラーの承認了承

平成26年10月29日の厚労省 薬食審医薬品第一部会。 インスリンで初となる、ランタス(インスリン グラルギン)のバイオシミラー(バイオ後続品)の承認が了承されました。 今回、了承されたのは、 インス […]

続きを読む
脳みそ NO IMAGE
  • 2014年10月28日
  • 2021年1月7日
  • 0件

四国厚生局が平成25年度個別指導での指摘事項を公開 その1

四国厚生局が平成25年度の個別指導の指摘事項をまとめたものを掲載してくれています。 薬局業務を確認するに当たって、こういった情報は非常にありがたいです。 また、近く個別指導や監査などが予定されている薬 […]

続きを読む
添付文書改訂
  • 2014年10月25日
  • 2021年1月17日
  • 0件

ソブリアードにブルーレター発出

平成26年10月24日、C型肝炎治療薬であるNS3/4Aプロテアーゼ阻害剤ソブリアードカプセル(一般名:シメプレビル/SMV)にブルーレター(安全性速報)が発出されました。 PEGインターフェロン(P […]

続きを読む
添付文書改訂 NO IMAGE
  • 2014年10月19日
  • 2021年1月17日
  • 1件

SGLT2阻害薬服用中の死亡例報告~これまでの中間報告も振り返る

SGLT2阻害剤が発売されてから半年が経過しました。 ナトリウムグルコース共輸送担体2(SGLT2)を阻害することで、糖の尿中排泄を促進するという新作用機序を持つこの薬剤、糖尿病の患者さんが多い薬局で […]

続きを読む
感染症 NO IMAGE
  • 2014年10月15日
  • 2021年1月7日
  • 1件

クラビット/レボフロキサシン「DSEP」が結核の適応症を申請~結核治療について復習してみる

第一三共は平成26年9月30日にクラビット(一般名:レボフロキサシン)とそのオーソライズドジェネリック(AG)であるレボフロキサシン「DSEP」の適応症に、「肺結核」と「その他の結核症」を追加する承認 […]

続きを読む
ニュース NO IMAGE
  • 2014年10月14日
  • 2021年4月1日
  • 0件

グラクソスミスクライン(GSK)もオーソライズドジェネリック(AG)に参入

グラクソスミスクラインも日本でオーソライズドジェネリックを販売するようです。 ジェネリックメーカー アスペン(本社:南アフリカ)の日本支社アスペンジャパンを通じての販売です。 現在予定されているのは、 […]

続きを読む
NO IMAGE
  • 2014年10月13日
  • 2021年2月11日
  • 1件

バニヘップカプセル(バニプレビル)承認〜国内4剤目のHCVプロテアーゼ阻害薬

平成26年9月26日、新たなHCVプロテアーゼ阻害剤 バニプレビル(VPV、商品名:バニヘップ)が承認されました。 テラプレビル(商品名:テラビック)、シメプレビル(商品名:ソブリアード)、アスナプレ […]

続きを読む
診療報酬改定 NO IMAGE
  • 2014年9月24日
  • 2021年1月7日
  • 0件

C型肝炎IFNフリー2剤併用療法に対する医療費助成開始

平成26年9月19日、肝炎治療特別促進事業において、「ダクラタスビル及びアスナプレビル併用療法」が追加され、IFNフリー2剤併用療法の医療費助成が開始されました。 これは、9月1日に厚生労働省で開催さ […]

続きを読む
ニュース NO IMAGE
  • 2014年9月17日
  • 2021年1月17日
  • 0件

妊娠中のARB・ACE阻害剤の使用について〜妊娠高血圧症から授乳まで

平成26年9月11日、PMDAから医薬品適正使用のお願いが公開されました。 「アンジオテンシンⅡ受容体拮抗剤(ARB)及びアンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤の妊婦・胎児への影響について」 htt […]

続きを読む
感染症 NO IMAGE
  • 2014年9月7日
  • 2021年1月7日
  • 4件

クレナフィン爪外用液(エフィコナゾール)発売!~日本初の外用爪白癬治療薬

平成26年9月2日、日本初の外用爪白癬治療薬、クレナフィン爪外用液(一般名:エフィコナゾール)が科研製薬より発売されました。 7月4日に製造承認取得、9月2日薬価収載と同時に販売開始です。 クレナフィ […]

続きを読む
  • Prev
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • Next
m3.comさんでコラム連載中です!
m3.comさんで中医協に関するコラム連載中です!

スマホで閲覧したい方はこちら

QRコード
アスヤクLABOさんでコラム連載中です!
医療用医薬品情報提供データベースDrugShotage.jp
医薬品供給不安の解消を目指します

EPARKで連載してます(現在休止中)

THINK CUBEで連載中!
DSJPは一般社団法人asTasが運営しています
  • お問い合わせ画面
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2014 ぴーらぼ inc.
  • ホーム
  • TOPへ