- 2014年10月31日
- 2021年1月7日
- 3件
ランタス(インスリン グラルギン)のバイオシミラーの承認了承
平成26年10月29日の厚労省 薬食審医薬品第一部会。 インスリンで初となる、ランタス(インスリン グラルギン)のバイオシミラー(バイオ後続品)の承認が了承されました。 今回、了承されたのは、 インス […]
平成26年10月29日の厚労省 薬食審医薬品第一部会。 インスリンで初となる、ランタス(インスリン グラルギン)のバイオシミラー(バイオ後続品)の承認が了承されました。 今回、了承されたのは、 インス […]
四国厚生局が平成25年度の個別指導の指摘事項をまとめたものを掲載してくれています。 薬局業務を確認するに当たって、こういった情報は非常にありがたいです。 また、近く個別指導や監査などが予定されている薬 […]
平成26年10月24日、C型肝炎治療薬であるNS3/4Aプロテアーゼ阻害剤ソブリアードカプセル(一般名:シメプレビル/SMV)にブルーレター(安全性速報)が発出されました。 PEGインターフェロン(P […]
SGLT2阻害剤が発売されてから半年が経過しました。 ナトリウムグルコース共輸送担体2(SGLT2)を阻害することで、糖の尿中排泄を促進するという新作用機序を持つこの薬剤、糖尿病の患者さんが多い薬局で […]
第一三共は平成26年9月30日にクラビット(一般名:レボフロキサシン)とそのオーソライズドジェネリック(AG)であるレボフロキサシン「DSEP」の適応症に、「肺結核」と「その他の結核症」を追加する承認 […]
グラクソスミスクラインも日本でオーソライズドジェネリックを販売するようです。 ジェネリックメーカー アスペン(本社:南アフリカ)の日本支社アスペンジャパンを通じての販売です。 現在予定されているのは、 […]
平成26年9月26日、新たなHCVプロテアーゼ阻害剤 バニプレビル(VPV、商品名:バニヘップ)が承認されました。 テラプレビル(商品名:テラビック)、シメプレビル(商品名:ソブリアード)、アスナプレ […]
平成26年9月19日、肝炎治療特別促進事業において、「ダクラタスビル及びアスナプレビル併用療法」が追加され、IFNフリー2剤併用療法の医療費助成が開始されました。 これは、9月1日に厚生労働省で開催さ […]
平成26年9月11日、PMDAから医薬品適正使用のお願いが公開されました。 「アンジオテンシンⅡ受容体拮抗剤(ARB)及びアンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤の妊婦・胎児への影響について」 htt […]
平成26年9月2日、日本初の外用爪白癬治療薬、クレナフィン爪外用液(一般名:エフィコナゾール)が科研製薬より発売されました。 7月4日に製造承認取得、9月2日薬価収載と同時に販売開始です。 クレナフィ […]