まとめ
- 2020年10月20日
- 2021年10月18日
- 0件
【販売中止】製造中止となって失われた医薬品たち【名称変更】
製造中止となった結果、販売中止となってしまい、薬価からも削除された医薬品について記録する記事です。 全部まとめようとするとキリがないので(個人的に)有名なものを集めています。 そういえばこんな薬が発売されていたなあと思い出してあげてくださいw
- 2020年3月30日
- 2021年4月5日
- 0件
令和2年度改定の最終チェック!4月1日からの業務の変更と届出・準備
みなさん、調剤報酬改定の準備は順調でしょうか? 令和2年度診療報酬改定が施行される2020年4月1日が目前に迫ってまいりました。 (この記事は2020年3月29日に作成しています) 4月1日から何が変 […]
- 2020年3月8日
- 2021年4月5日
- 4件
令和2年(2020年)調剤報酬改定のまとめとわかりやすい解説
2020年3月5日に正式に告示された調剤報酬改定(診療報酬改定の調剤部分)についてまとめた記事です。 今回の改定全体をまとめています。 今回はじめて改定を経験する新人薬剤師の方にもわかりやすく理解してもらえるよう、できるだけ簡単にまとめています。
- 2020年1月31日
- 2021年4月5日
- 2件
令和2年 診療報酬改定〜個別改定項目(短冊) 調剤関連部分を読み解こう! 2020.2.7 答申
令和2年度(2020年度)調剤報酬改定の個別改定項目、いわゆる短冊についての記事です。 短冊を一から読んで理解することができるようにまとめてみました。 正式な調剤報酬改定に向けて、情報が出てくれば随時更新していきます。
- 2020年1月19日
- 2021年4月5日
- 0件
HIVの基礎知識と抗HIV薬の分類・一覧・作用機序
現在日本で使われている抗HIV薬について、初心者向にわかりやすくまとめました。 HIVについての基礎知識から、NRTI、NNRTI、PI、INSTI、CCR5阻害薬の作用機序、現在開発中の長時間作用型抗HIV薬やカプシド阻害薬についても解説しています。 それぞれの薬剤の違いや特徴についても比較してまとめています。
- 2019年11月26日
- 2021年4月5日
- 0件
【論文・エビデンス編】ぺんぎん薬剤師の医薬品情報 検索ツール③【ブックマーク推奨!】
ぺんぎん薬剤師が独断で作る医療従事者用の医薬品検索設定です。 医療従事者用というよりは当ブログの読者さま用かもしれませんが。 記事内の検索ボックスで検索を行うことでぺんぎん薬剤師が独断で選んだ医薬品や疾患の治療に関する論文・文献やエビデンスについて紹介・解説してくれているブログ内の情報を調べることが可能です。
- 2019年11月26日
- 2021年4月5日
- 0件
【医療系ニュースサイト編】ぺんぎん薬剤師の医薬品情報 検索ツール②【ブックマーク推奨!】
ぺんぎん薬剤師が独断で作る医療従事者用の医薬品検索設定です。 医療従事者用というよりは当ブログの読者さま用かもしれませんが。 記事内の検索ボックスで検索を行うことでぺんぎん薬剤師が独断で選んだ医薬品、医療業界、医療系ニュースサイトの情報を調べることが可能です。
- 2019年11月24日
- 2021年4月5日
- 1件
【薬の特徴や作用機序】ぺんぎん薬剤師の医薬品情報 検索ツール①【ブックマーク推奨!】
ぺんぎん薬剤師が独断で作る医療従事者用の医薬品検索設定です。 医療従事者用というよりは当ブログの読者さま用かもしれませんが。 記事内の検索ボックスで検索を行うことでぺんぎん薬剤師が独断で選んだ医薬品の特徴や作用機序を中心に調べるのに長けたサイト内の情報を調べることが可能です。
- 2019年11月16日
- 2022年6月12日
- 2件
ステロイドの一般名は紛らわしい〜外用ステロイドのランク分けとエステル基
ジェネリック医薬品の普及が進み、一般名処方が当たり前になっています。 そんな中、薬剤師を悩ませるのがステロイド外用薬の一般名処方。 エステルの違いによって性質が異なるため、ベースとなる名称が同じでもエ […]