- 2015年5月14日
- 2021年1月9日
- 0件
ソバルディ等の薬価が決定~平成27年5月20日薬価収載予定の医薬品について
平成27年5月13日、厚生労働省の中医協・総会で新薬16製品の薬価収載が決定されました。 今回決定した品目は平成27年5月20日に正式に薬価収載されます。 注目のソバルディ錠は1錠約6万2千円!
平成27年5月13日、厚生労働省の中医協・総会で新薬16製品の薬価収載が決定されました。 今回決定した品目は平成27年5月20日に正式に薬価収載されます。 注目のソバルディ錠は1錠約6万2千円!
平成27年4月28日、厚労省の薬食審医薬品第一部会が開催され、二つの医薬品の効能・効果追加の承認が了承されました。 これまで男性のみにしか適応がなかったイリボーは女性に対しても使用可能に。 サインバル […]
平成27年4月24日、厚労省の薬食審医薬品第二部会が開催されました。 今回は新薬ではなく、既存薬の効能追加の承認が了承されています。
一生懸命教えているのに全然できるようにならない! 毎日毎日、新人薬剤師を怒ってばっかりの先輩薬剤師。 周りから見れば教える方も教わる方も辛そうという状態かもしれません。 その状態、どういう心理か考えて […]
平成27年4月23日、厚労省医薬食品局は、新たな「重大な副作用」が確認された医療用薬について、添付文書の改訂を指示しました。 今回、改訂が指示された医薬品のうち、薬局で使用されるものは、アジルバ、プラ […]
薬局薬剤師の皆さん、新人薬剤師、新人事務員さんの指導・教育で困ってませんか? 「最近の若い者はなってない」 「近頃の若い者はダメだね」 誰もが一度は耳にしたことのある言葉ですし、言われたことがある人も […]
春です。 皆さんの薬局にも新卒薬剤師がやって来て、フレッシュな雰囲気に包まれているのではないでしょうか? でも、中には、後輩指導、新人教育が憂鬱だー…って方もいるかもしれません。 新人さんの中にも、薬 […]
平成27年4月16日、内閣府の規制改革会議 健康・医療ワーキング・グループでは、「医薬分業」の見直しについて検討が行われました。 昨日の記事では、新薬の投与日数制限についての内容をまとめましたが、今日 […]
平成27年4月16日、内閣府の規制改革会議 健康・医療ワーキング・グループは、「医薬分業」の見直しの中で、新医薬品の処方を14日間に制限する規制の見直しを進めることを提示しました。
少し前になりますが、平成27年3月19日、第11回指定難病検討委員会が開催され、候補の615疾患中196疾患を指定難病とすべきという委員会の結論が出されました。 パブリックコメントの募集などを経て、7 […]