「新薬」の検索結果171件
- 2014年2月26日
- 2021年1月5日
- 0件
ルセフィ錠にデベルザ錠・アプルウェイ錠~続々登場のSGLT2阻害剤
どんどん登場するSGLT2阻害薬。 平成26年2月24日に厚生労働省 薬事・食品衛生審議会の医薬品第一部会で新たなSGLT2阻害薬の承認が了承されました。 今回は2成分、3薬品です。
- 2014年2月21日
- 2021年1月5日
- 0件
インターフェロンとリバビリンの併用療法について
C型肝炎シリーズもやっとここまでたどり着きました。 インターフェロン(IFN)とリバビリン(RBV)の2剤併用療法です。 プロテアーゼ阻害剤が発売されるまではこれがC型慢性肝炎治療のスタンダードでした […]
- 2014年2月17日
- 2021年1月5日
- 0件
レベトールとコペガス
レベトールカプセル200mg(MSD)とコペガス錠200mg(中外製薬)。 どちらもリバビリンを有効成分とし、 インターフェロンとの併用で今やC型肝炎の標準治療として用いられる薬剤です。 でも実は、1 […]
- 2014年2月12日
- 2021年4月1日
- 0件
調剤報酬点数表の改正案公開~平成26年度調剤報酬改定 その5
2014年2月12日の中医協資料として調剤報酬点数表の改正案が公開されました。 今まで改正後の点数は予想しかできなかったのですが、これで改正後、四月からの薬局の姿がだいぶ見えてきましたね。
- 2014年2月7日
- 2021年4月1日
- 0件
後発医薬品調剤体制加算に関する改定~平成26年度調剤報酬改定その4
連日、調剤報酬改定に関する話です。 興味のない方はごめんなさい。 今日は後発医薬品についての改定部分です。
- 2014年2月4日
- 2021年1月4日
- 0件
アビガン錠 インフルエンザ新薬 承認間近
近く発売と言われながらもなかなか登場しなかった新規インフルエンザ治療薬。 平成26年2月3日の薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会で富山化学工業のT-705ことファビピラビル、商品名 アビガン錠200 […]
- 2014年1月18日
- 2021年1月4日
- 0件
シダトレン スギ花粉舌下液と減感作療法
まだまだ真冬、春はまだまだ。 と思っている人も多いと思いますが花粉症の方にとってはもうすぐ春…なのだと思います。 花粉症の中でもスギを原因とするのごスギ花粉症。 日本人のうち約25%がスギ花粉症と言わ […]
- 2014年1月8日
- 2021年1月4日
- 0件
SGLT2阻害薬その1〜スーグラ承認
昨年11月末の話になりますが、ついに国内初の選択的SGLT2阻害剤 スーグラ(一般名:イプラグリフロジン L-プロリン/アステラス製薬)の承認が了承されました。今月(1月)承認、4月収載予定となってい […]