- 2018年3月13日
- 2023年4月1日
- 0件
地域支援体制加算の新設〜基準調剤加算と比較して薬局の未来を考える
平成30年3月5日、厚生労働省は平成30年度診療報酬改定説明会を開催し、関連する告示、通知を同日付けで発出しました。 これにより、平成30年度調剤報酬改定の内容のほとんどが明確になりました。 今回は、 […]
平成30年3月5日、厚生労働省は平成30年度診療報酬改定説明会を開催し、関連する告示、通知を同日付けで発出しました。 これにより、平成30年度調剤報酬改定の内容のほとんどが明確になりました。 今回は、 […]
平成30年2月23日、新規作用機序を持つインフルエンザ治療薬ゾフルーザ(成分名:バロキサビルマルボキシル)が承認されました。 この薬は先駆け審査指定制度の対象となっており、平成29年10月25日の申請 […]
平成29年12月8日には、後発医薬品以外にも気になる薬剤の薬価収載が行われています。 オキシコンチンTR錠、クレメジン速崩錠、セファレキシン複合顆粒500mg「トーワ」、トミロン細粒小児用20%、トレ […]
医薬品の原薬と聞いて思い出すのが、今年(2017年6月)に起きた山本化学工業によるアセトアミノフェン原薬製造における不正の問題です。 アセトアミノフェンを用いた製剤が使えなくなるんじゃないかと心配させ […]
2017年12月8日、後発医薬品などの薬価収載が行われました。 (薬価基準収載:医療用の医薬品の値段は国によって薬価として決められています。簡単にいうとそれが決まることを薬価基準収載と言います。) 薬 […]
2017年12月7日付で告示(2017年12月7日より適応)された薬価基準収載品目の一覧をまとめておきます。 今回、薬価収載されたのは後発医薬品を中心とした319品目です。 官報:平成29年12月7日 […]
平成29年11月30日、セララ錠50mg以外の出荷調整は解除されました。 ハリケーン「マリア」被害に伴う ファイザー製品供給体制への影響及び一部対象製品の出荷調整解除について 平成29年11月2日、フ […]
この記事は2017年9月に作成したものです。 その後、問題は解決し、出荷調整も解除されました。 先日、コカールドライシロップ、アルピニー坐剤の新規採用停止についてまとめましたが、今度はカロナール細粒が […]
この記事は2017年6月に作成したものです。 その後、問題は解決し、出荷調整も解除されました。 平成29年6月22日、国内の医薬品原薬メーカーである山本化学工業が承認内容と異なる方法で製造したアセトア […]
平成29年3月30日、外用頭部乾癬治療薬コムクロシャンプー0.05%(成分名:クロベタゾールプロピオン酸エステル)の製造が承認されました。 有効成分のクロベタゾールプロピオン酸エステルといえばデルモベ […]