- 2016年9月15日
- 2021年1月9日
- 0件
プラザキサの中和薬プリズバインド静注液の承認了承〜2016年9月7日医薬品第一部会審議品目④
平成28年9月7日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会で10製品の承認が審議され、すべて了承されました。 今回は、審議が行われた品目の中から、プリズバインド静注液についてまとめます。 プリズバインドは […]
平成28年9月7日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会で10製品の承認が審議され、すべて了承されました。 今回は、審議が行われた品目の中から、プリズバインド静注液についてまとめます。 プリズバインドは […]
デパス(エチゾラム)とアモバン(ゾピクロン)が向精神薬に指定された際の情報についてまとめた記事です。 今となっては向精神薬であることが当たり前ですが当時は違ったんですよね。 普通薬が新たに向精神薬に指定されるという機会はなかなかないのでその当時に調べたことやまとめた内容は貴重かと思い覚書として残しています。
平成28年9月7日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会で10製品の承認が審議され、すべて了承されました。 今回は、審議が行われた品目の中から、前回の第一部会で見送りとなっていた新規抗血小板薬ブリリンタ […]
平成28年8月5日、厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会が行われました。 今回は、審議が行われた品目の中から、オプジーボ点滴静注とトレアキシン点滴静注についてまとめます。 免疫チェックポイント阻害薬、ヒ […]
2016年8月25日、エンシュアHに新フレーバーが追加となりました。 ついに・・・というかやっと?ストロベリー味が追加ですね。 エンシュアリキッドの方には昔からあったイチゴ味ですが、エンシュアHの方に […]
また販売中止の記事になります。 平成28年8月末、ベナ錠が年内をもって販売中止となることが佐藤製薬から発表されました。 ベネン錠、パッペンKパップ60mgも販売中止になると合わせて発表されています。
ご存知の方には今更だと思うのですが・・・。 ブロチン配合シロップの二つが販売中止になるんですね。 今年の1月には発表されていたのでよく使っている方はとっくに知っている話だとは思います。
平成28年8月5日、厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会が行われました。 報告品目として5品目の適応追加等が挙げられていたいましたが、平成28年8月26日に正式に承認されました。 今回はその内容について […]
2016年8月に作成した記事です。 その後、問題は解決しましたが、トクレススパンスールカプセルは製造販売中止となっています。(2019年3月31日経過措置期間終了) 平成28年8月24日付でトクレスス […]
平成28年8月4日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会で6製品の承認が了承されました。 今回は、審議が行われた品目の中から、オビドレル皮下注シリンジについてまとめます。 なお、オビドレル皮下注シリンジ […]