薬剤師の脳みそ

  • お問い合わせ画面
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

キーワード

  1. 診療報酬改定
  2. 新薬
  3. ジェネリック
  4. COVID19
  5. 副作用

カテゴリー

タグ

自己紹介

ぺんぎん薬剤師

ぺんぎん薬剤師

薬剤師として薬局で働きながらメディカルライターとしてブログやTwitter、Facebook、Instagram等のSNSで薬や業界の情報を発信しています。 詳しい自己紹介はこちら(プロフィールページ)をクリック。 執筆依頼は「お問い合わせ」もしくは「SNSのDM」でお待ちしています。よろしくお願いします。 Amazonほしい物リスト公開しています。応援していただけると嬉しいです☺️

ぺんぎん薬剤師のSNS

カテゴリー

カレンダー

2025年9月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
« 7月    
  • 新着順
  • 人気順
    • 薬価収載
    • 医薬品流通
    • 販売中止
承認
  • 2016年11月29日
  • 2021年1月10日
  • 0件

イニシンク配合錠〜ネシーナとメトグルコの配合剤

平成28年8月4日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会で6製品の承認が了承されました。 今回は、審議が行われた品目の中から、イニシンク配合錠についてまとめます。 ネシーナとメトグルコの合剤です。 なお […]

続きを読む
承認
  • 2016年11月28日
  • 2021年1月10日
  • 0件

リアルダ錠の特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【1日1回 最大用量で使用可能なメサラジン製剤】

平成28年9月7日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会で10製品の承認が審議され、すべて了承されました。 今回は、審議が行われた品目の中から、リアルダ錠についてまとめます。 リアルダはペンタサ、アサコ […]

続きを読む
承認 NO IMAGE
  • 2016年11月25日
  • 2021年1月10日
  • 0件

ミカトリオ配合錠〜ARB+CCB+TZ 国内初の3剤配合降圧剤

平成28年9月7日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会で10製品の承認が審議され、すべて了承されました。 今回は、審議が行われた品目の中から、日本初の3剤配合の高血圧治療薬ミカトリオについてまとめます […]

続きを読む
添付文書改訂
  • 2016年11月24日
  • 2021年1月17日
  • 0件

プロマックによる銅欠乏、ザイロリックによるDIHSなど〜平成28年11月22日添付文書改訂指示

平成28年11月22日、厚生労働省医薬・生活衛生局は、新たな副作用が確認された医薬品について、添付文書を改訂するよう日本製薬団体連合会に通知しました。 今回は、プロマック(成分名:プラプレジンク)によ […]

続きを読む
承認 NO IMAGE
  • 2016年11月19日
  • 2021年1月10日
  • 1件

リフキシマ(リファキシミン)〜肝性脳症治療に用いるリファマイシン系抗菌薬

平成28年8月5日、厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会が行われました。 今回は、審議が行われた品目の中からリフキシマについてまとめます。 リフキシマは前回の第二部会で継続審議とされていた肝性脳症治療薬 […]

続きを読む
承認
  • 2016年11月19日
  • 2021年1月10日
  • 0件

デザレックス(デスロラタジン)〜クラリチンの活性代謝物による新規第二世代抗ヒスタミン薬

平成28年8月5日、厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会が行われました。 今回は、審議が行われた品目の中から、デザレックスについてまとめます。 デザレックスは海外ではすでにクラリネックスやネオクラリチン […]

続きを読む
承認
  • 2016年11月17日
  • 2021年1月10日
  • 0件

リクラスト点滴静注液〜ゾメタと同成分のゾレドロン酸による年1回のビスフォスフォネート製剤

平成28年9月7日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会で10製品の承認が審議され、すべて了承されました。 今回は、審議が行われた品目の中から、新規ビスフォスフォネート製剤(BP製剤)リクラストについて […]

続きを読む
承認 NO IMAGE
  • 2016年11月9日
  • 2021年1月10日
  • 0件

イデルビオン静注用の承認了承〜2016年9月9日医薬品第二部会報告品目⑤

平成28年9月9日、厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会が行われました。 10製品について審議が行われ、すべての承認が了承されています。また、平成28年9月28日には正式に承認されました。 今回は遺伝子 […]

続きを読む
承認 NO IMAGE
  • 2016年11月8日
  • 2021年1月10日
  • 0件

ヒュミラ皮下注シリンジが非感染性ぶどう膜炎に使用可能に〜2016年9月9日医薬品第二部会報告品目④

平成28年9月9日、厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会が行われました。 10製品について審議が行われ、すべての承認が了承されています。また、平成28年9月28日には正式に承認されました。 今回はヒュミ […]

続きを読む
承認 NO IMAGE
  • 2016年11月7日
  • 2021年1月10日
  • 0件

グラジナ錠とエレルサ錠 新たなINFフリー経口薬の承認了承〜2016年9月9日医薬品第二部会報告品目③

平成28年9月9日、厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会が行われました。 10製品について審議が行われ、すべての承認が了承されています。 また、平成28年9月28日には正式に承認されました。 今回は、C […]

続きを読む
  • Prev
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • Next
m3.comさんでコラム連載中です!
m3.comさんで中医協に関するコラム連載中です!

スマホで閲覧したい方はこちら

QRコード
アスヤクLABOさんでコラム連載中です!
医療用医薬品情報提供データベースDrugShotage.jp
医薬品供給不安の解消を目指します

EPARKで連載してます(現在休止中)

THINK CUBEで連載中!
DSJPは一般社団法人asTasが運営しています
  • お問い合わせ画面
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2014 ぴーらぼ inc.
  • ホーム
  • TOPへ