- 2018年3月8日
- 2021年1月17日
- 0件
ゾフルーザの特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【1回飲み切りのインフルエンザ治療薬】
平成30年2月23日、新規作用機序を持つインフルエンザ治療薬ゾフルーザ(成分名:バロキサビルマルボキシル)が承認されました。 この薬は先駆け審査指定制度の対象となっており、平成29年10月25日の申請 […]
平成30年2月23日、新規作用機序を持つインフルエンザ治療薬ゾフルーザ(成分名:バロキサビルマルボキシル)が承認されました。 この薬は先駆け審査指定制度の対象となっており、平成29年10月25日の申請 […]
インフルエンザシーズン真っ最中ですね。 2014年第三週(1月13日〜19日)には山形県、石川県、鳥取県以外は注意報が出ている状態。 静岡県、愛知県、岐阜県、奈良県、福岡県、熊本県、宮崎県は警報です。 […]
インフルエンザの患者さんが少しずつ増えてきましたね。 とは言っても、地域性があるものです。 まだ一人もインフルエンザの患者さんに接してないという人もいれば、 毎日、何人かはインフルエンザの患者さんと接 […]
今年はインフルエンザが大流行ですね。 ご高齢の患者さんが多い当薬局ではインフルエンザ治療薬の予防投与も多いです。 現在予防投与が可能なのはオセルタミビル(商品名:タミフル)とザナミビル(商品名:リレン […]