- 2018年6月25日
- 2022年7月26日
- 1件
医療用麻薬と向精神薬の投与日数制限(処方日数制限)
医療用麻薬と向精神薬は投与(処方)できる日数に制限が定められています。 この記事では、薬剤別の投与日数制限についてまとめています。 また、長期投与を可能とする場合の条件やレセプトへの記載内容についてもまとめています。
医療用麻薬と向精神薬は投与(処方)できる日数に制限が定められています。 この記事では、薬剤別の投与日数制限についてまとめています。 また、長期投与を可能とする場合の条件やレセプトへの記載内容についてもまとめています。
2018年6月29日、スギ花粉症に対するアレルゲン免疫療法薬 シダキュア舌下錠が発売されました。 すでに発売されているシダトレンスギ花粉舌下液の剤型違いと言うだけでなく、力価の近い、小児へての適応が認 […]
ジェネリック医薬品のブランド名称は各社、成分名+剤型+規格+「メーカー名」で統一されていますが、成分が複数に含まれている配合剤についてはそうではなく、各社のブランド名称のまま発売されています。 近年、 […]
高血圧治療に使用される、降圧薬を含む配合薬についてのまとめです。 一覧表や適応上の注意、各略称等についてまとめています。 また、各種配合剤は原則、配合されている成分を持つ単剤から切り替えて使用するよう […]
ある日、薬局で受け付けた処方箋。 その処方せんにはプレドニゾロン錠5mg「三和」が記載されていました。 でも、薬局に在庫しているプレドニゾロン錠5mgは以下の3つだけでした。 プレドニゾロン錠5mg「 […]
2018年2月15日、6月発売予定の後発医薬品が承認されました。 6月14日付の官報で薬価が告示されており、15日に薬価収載されます。 注目は、タミフル・アイミクス・ボノテオ・ラミクタール・エイゾプト […]
今更ながらバイアスピリンとバファリン配合錠の粉砕について考えてみました。 自分も含めて多くの環境で出会う処方で、個々に対応し、大きな問題も生じてはいないかと思います。 ただ、実際のところどうするのが一 […]
平成30年6月8日、厚生労働省の医薬品食品審議会(薬食審)医薬品第一部会が開催されました。 新薬2製品の製造承認の可否、1製品の適応追加の可否について審議され、全て承認が了承されました。 前回、平成3 […]
ナウゼリン(成分名:ドンペリドン)には飲み薬と座薬が存在していますが、座薬の方が体重あたりの用量が多いのはご存知ですか? 同じ成分を同じ症状に対して使用するのに投与経路によって用量が異なる・・・。 患者さんから質問された時、この理由をすぐ答えられますか?理由についてまとめてみました。
小児の感染性心内膜炎(IE)に対するアモキシシリンの予防投与についてまとめた記事です。 実際に歯科で処方された小児に対するサワシリンの特殊な処方について考察する形でまとめてみました。 そこまで目にする機会の多い処方ではありませんが、知識として、もし実際に遭遇した時に知識の引き出しから出せるように読んでもらいたい記事です。