- 2016年2月2日
- 2021年1月9日
- 0件
悪性黒色腫に対する新規分子標的薬の承認了承~BRAF阻害薬タフィンラーとMEK阻害薬メキニストなど
平成28年2月1日、厚労省の薬食審医薬品第二部会が開催され、新薬4製品の承認についての審議が行われました。 また、既存の抗がん剤の適応追加についての報告も行われました。 今回は、承認が了承された中でも […]
平成28年2月1日、厚労省の薬食審医薬品第二部会が開催され、新薬4製品の承認についての審議が行われました。 また、既存の抗がん剤の適応追加についての報告も行われました。 今回は、承認が了承された中でも […]
平成28年1月27日に開催された第325回中医協(中央社会保険医療協議会)総会。 ついに、平成28年度調剤報酬改定(診療報酬改定)の個別改定項目ならびにその算定要件案、いわゆる短冊が公開されました。 […]
さて、今日も昨日に引き続き、平成28年1月13日の中医協で公開された平成28年度診療報酬改定についてのこれまでの議論のまとめについて見ていこうと思います。 昨日の記事では、主に、 かかりつけ薬剤師の評 […]
遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。 本日、平成28年1月13日、新年最初の中医協審議が開催されました。 その中で、平成28年度診療報酬改定について、これまでの議論についてまとめ […]
中医協の審議も進み、今月25日には概略が見えてくるであろう、2016年度診療報酬改定。 すでに、決定なのか?という情報もあれば、噂のレベルの話も飛び交っています。 現時点で語られている情報をまとめてみ […]
平成27年12月11日、新規後発医薬品の薬価収載が告示されました。 今回は複数の配合剤の後発品が収載されていますね。 アムバロ配合錠、アマルエット配合錠、タゾピペ静注用、ロサルヒド配合錠HDについては […]
平成27年12月4日、第317回中央社会保険医療協議会総会(中医協総会)が開催され、来年、平成28年4月1日に予定されている診療報酬改定、特に調剤報酬に関する内容が話し合われたようです。 大幅なマイナ […]
平成27年12月2日、あすか製薬、エーザイ、サンノーバ、シオエ製薬、日本新薬の各社は、平成27年5月29日に行った適応削除に関する承認申請について、平成27年12月11日ごろに予定通り承認される見込み […]
平成27年11月30日、厚労省の薬食審医薬品第二部会が開催されました。 今回の部会ではオプジーボの肺がんへの適応拡大が承認されています。 薬局では新規爪白癬外用薬ルコナックが気になるところです。