- 2021年2月15日
- 2021年2月26日
- 0件
令和3年2月15日に承認されたジェネリック医薬品【サインバルタ・ザクラス・ルネスタ・ベシケア・アレジオン点眼・アイファガン・アゾルガ】
2021年2月15日付けで新規後発医薬品が承認されています。 今回承認された後発医薬品は2021年6月に薬価収載される予定です。 じほう社さんが公開している承認簿はこちら https://nk.jih […]
2021年2月15日付けで新規後発医薬品が承認されています。 今回承認された後発医薬品は2021年6月に薬価収載される予定です。 じほう社さんが公開している承認簿はこちら https://nk.jih […]
2020年12月11に薬価収載された医薬品にいてまとめた記事です。メインは2020年8月に承認されたジェネリック 医薬品。リリカ、イクセロン/リバスタッチ、コンプラビンのジェネリックが薬価収載されました。そのほか収載されたAGや先発品の新規格、新剤形についてもまとめています。
2020年8月17日付で承認された後発医薬品のまとめです。リリカ、イクセロン/リバスタッチ、コンプラビンのジェネリックが初登場です。メルカゾール錠2.5mgも承認されています。
2020年2月17日付で承認された後発医薬品についてまとめます。 今回承認された後発品は順調にいけば6月に薬価収載、発売される予定です。 2020.2.25 メーカーに修正を加えて完全版としました。そ […]
2019年12月13日に薬価収載されたジェネリック医薬品(後発医薬品)についてまとめた記事です。今回初めてジェネリックが登場するブデホル吸入粉末剤(シムビコートタービュヘイラー)、ブデゾニド吸入液(パルミコート吸入液)などについてまとめています。
2019年6月14日に薬価収載された医薬品についてのまとめです。今回の薬価収載は後発医薬品がメインです。初めて後発医薬品が薬価収載されるのは、ロナセン、デュオトラバ、ナゾネックス、オキファスト、ネスプです。ロナセン、ナゾネックス、ネスプはAG(ネスプはバイオセイム)が発売されます。それぞれの薬価や特徴などを簡単に紹介します。
平成31年2月15日に承認されたジェネリック医薬品についてまとめる記事です。今回承認された品目で一番気になるのはシムビコートのジェネリックであるブデホル吸入粉末剤ですね。そのほか、AGも多く承認されています。
平成30年12月14日に薬価収載される後発医薬品についてまとめます。目玉はトラムセット配合錠(統一名称:トアラセット)とリフレックス錠/レメロン錠(一般名:ミルタザピン)です。そのほか、新規に参入するものに、イレッサ、レルパックス、ストラテラ、ゼローダ、バイナス、ユリーフ、ロルカム、ルナベルULD、ルミガン点眼液、モーラスパップXR120mg、プレセデックス静注液のGEがあります。また、AGとして、ゲフィチニブ錠250mg「DSEP」(イレッサ錠)、シロドシン錠「DSEP」(ユリーフ錠)、シロドシンOD錠「DSEP」(ユリーフOD錠)、ボグリボース錠「武田テバ」(ベイスン錠)、ボグリボースOD錠「武田テバ」(ベイスンOD錠)が登場します。
平成30年8月15日、新たな後発医薬品や先発医薬品の新規格が承認されました。 今回承認された品目は12月に薬価収載される予定です。 今回は新規承認の後発医薬品が多く、トラムセット、リフレックス/レメロ […]
医薬品の原薬と聞いて思い出すのが、今年の6月に起きた山本化学工業によるアセトアミノフェン原薬製造における不正の問題ではないでしょうか? この冬はアセトアミノフェンを用いた製剤が使えなくなるんじゃないか […]